レシピで使える梅干し・梅酢を購入する

【梅農家考案】自家製梅シロップでアレンジしたドリンクレシピ4選

2025年10月19日

【梅農家考案】自家製梅シロップでアレンジしたドリンクレシピ4選

この記事では、梅シロップを使ったアレンジドリンクのレシピを紹介していきます。

 

・暑い日に飲みたいもの

・寒い日に飲みたいもの

・運動後に飲みたいもの

 

など、シーズンや用途別に考案してみました。

ほぼ毎日梅と接している梅農家直伝のレシピになっておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

▼冷凍梅を使った自家製梅シロップの作り方については、こちらの記事をご参考ください!

https://media.umenokuni.com/ume-syrup-make/

 

梅シロップのアレンジレシピ4選

今回紹介するレシピは以下の4つになります!

 

・梅スカッシュ

・ホット梅ティー

・豆乳梅ジュース

・ホット梅ジンジャー

 

梅スカッシュ

梅シロップを使った梅スカッシュ

梅シロップに炭酸水を注ぐだけで簡単に作れる梅スカッシュ

 

梅の味を爽やかに楽しめるドリンクで、動画では体に優しい「てんさい糖」を使った梅シロップを使用しています。

てんさい糖を使った梅シロップを使うと、クラフトコーラのようなおしゃれな見た目になります!!!

 

シロップ漬けした梅も一緒に入れると、ぐっと美味しくなりますよ。

はちみつ漬けで梅スカッシュを作るなど、アレンジもきくので、ぜひ試してみてくださいね!

材料(1人前)

・梅シロップ    大さじ1

・氷       お好みの量

・炭酸水     適量

 

作り方

手順1:
氷を入れたグラスに、梅シロップを大さじ1入れる。

梅シロップの量はお好みで調整してください!

 

手順2:
梅シロップ1に対し、炭酸水を3の割合で注いで完成!

お好みでシロップ漬けした梅も加えてみてください!

梅シロップを使った梅スカッシュ

 

ホット梅ティー

ホット梅ティー

ホット梅ティーは、お好みのお茶でアレンジが楽しめるドリンクです。

今回は、「紅茶(リプトン)」と「ルイボスティー」を使ってホット梅ティーを作りました。

 

冷たいドリンクに比べ、梅の香りが一気に広がるのが特徴ですね。

 

特に、紅茶のホット梅ティーがおすすめです!

梅とシロップが、レモンや砂糖の役割を果たしてくれ、紅茶との相性抜群です。

 

ルイボスティーは梅シロップを入れることで、より飲みやすい味わいになりました。

お茶によって味わいが変わるので、実際に作ってみて、梅シロップと相性の良いお茶をぜひ見つけてくださいね!

材料(1人前)

・梅シロップ     大さじ2杯程度

・お好みのお茶   コップ1杯

 

作り方

お好みのお茶(動画では紅茶とルイボスティー)を用意し、梅シロップを加えて完成です!

とっても簡単!

 

豆乳梅ジュース

豆乳梅ジュース

梅シロップと豆乳を混ぜて作る、豆乳梅ジュース

梅の酸っぱさが和らいで、まろやかな味わいが楽しめるドリンクです。

 

豆乳に梅のクエン酸が混ざることで、トロトロの食感が味わえます!

豆乳の代わりに牛乳を使うこともできます。



タンパク質が豊富に摂れるので、運動後にもおすすめですよ!

 

材料(1人前)

・梅シロップ      大さじ3杯程度

・豆乳      コップ1杯

 

作り方

手順1:
梅シロップをコップに入れ、コップ1杯の豆乳で割る。

梅シロップを多めに入れると、より梅の味わいが楽しめます!

 

手順2:
かき混ぜてとろとろしてきたら完成!

豆乳と梅シロップを混ぜるとヨーグルトのような味わいになり、とても飲みやすくなります!

豆乳梅ジュース

 

 

ホット梅ジンジャー

ホット梅ジンジャー
ホット梅ジンジャー

梅シロップを溶かしたお湯に、皮ごとすりおろした生姜を加えて作るホット梅ジンジャー

梅のクエン酸効果で血行が良くなり、ジンジャーのポカポカ作用で体が温まるので、冬におすすめです!

お湯に梅シロップを加えただけでも十分おいしいのですが、生姜を加えることで香り豊かになり、カフェで出てくるような本格的なドリンクになります!

材料(1人目)

・新生姜         少々

・梅シロップ     大さじ2〜3杯

・お湯      コップ1杯

 

作り方

手順1:
コップ1杯のお湯に、梅シロップをお好みの量を入れる。

梅シロップは沈澱している場合があるため、しっかりとかき混ぜてからお湯に入れるのがおすすめです。

 

手順2:
すりおろした生姜を、梅シロップを混ぜたお湯に入れて完成!

新生姜をすりおろし、スプーン1杯程度用意します。

すりおろした生姜を、梅シロップを混ぜたお湯に入れたら完成です!

ホット梅ジンジャー

 

 

まとめ

今回は、梅シロップを使ったアレンジドリンクのレシピについて紹介しました。

 

どのレシピも簡単かつ美味しいものになりますので、ぜひ1度試してみてください。

 

今回はドリンクに絞って紹介しましたが、梅シロップはさまざまなアレンジができます!

お好みに合わせて、自分だけのアレンジメニューも作っていただけたら梅農家としても嬉しいです!

梅ボーイズの商品一覧

 

 

 

 

 

 

他の記事を読む

野菜

きゅうり ゴーヤ トマト ナス ニラ ネギ パプリカ ブロッコリー もやし レンコン 人参 大根 白ネギ 里芋 蓮根

肉類

ホルモン レバー 牛肉 鶏肉 砂肝 生ハム 豚バラ 豚肉

調味料

チーズ モッツァレラチーズ バジル 紫蘇 青葉 大葉 マスタード マヨネーズ 塩麹 甘辛あん 梅酢 蜂蜜 味噌

主食・麺類

そうめん パスタ 蕎麦 焼きそば

主食・ごはん類

おにぎり 雑炊

魚介類

海苔 ホタテ 海老

果物

レモン

「うめしごと」
「梅農家おすすめレシピ」
SNSで発信中!!

Facebook X(Twitter) Instagram YouTube 公式LINE