梅レシピとは?
梅干しや梅酢を使ったさまざまなレシピを紹介しています。 毎日の食卓を彩る簡単な家庭料理から、おもてなしにも使えるちょっと特別な一品まで、幅広いレシピを掲載しています。
2025年10月28日
梅酢の魅力に取り憑かれている僕が紹介する、梅酢の活用法シリーズ。
今回は豚肉編となります!
脂がおいしく料理に使いやすい豚肉ですが、ちょっとくどくなってしまうこともありますよね…
ですが、梅酢を活用することで、さっぱりと上品な味わいに仕上げることができます。
胸を張って紹介できる本当においしいレシピができましたので、ぜひ試してみてください!
・梅酢でさっぱり!豚の生姜焼き
・梅酢のソースが決め手のトンテキ
・梅酢とニンニクバターの豚バラ大根
以上3品を、簡単なレシピでご紹介します。
生姜焼きといえば、醤油ベースの甘辛いタレが定番ですが、梅酢を使うと一味違うさっぱりとした味わいが楽しめます。
なんといっても生姜と梅の風味は相性抜群!
あまりのおいしさに、我が家では梅酢を使った生姜焼きが定番になってしまいました…
レシピもシンプルなので、ぜひ試してみてください!
・豚バラ肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
【A】
・梅酢 大さじ1
・おろし生姜 大さじ1
・おろしニンニク 小さじ1
・醤油 小さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
下味とソースに梅酢を活用した豚ロースステーキも、本当におすすめしたいレシピの一つです。
ニンニク醤油ソースなどももちろん美味しいですが、豚肉本来のおいしさを引き立てられるのが梅酢の特徴!
ほのかな梅の風味を添えた上品なステーキ、ぜひ一度試してみてください!
・豚ロース(ステーキ用) 2枚
・白梅酢 (下味用) 小さじ2
【A】
・白梅酢 大さじ1
・酒 大さじ2
・はちみつ(砂糖でも代用可)大さじ1
我が家では煮物にも梅酢が大活躍しています。
今回、梅酢と組み合わせたのはニンニクとバター!
ちょっと意外な組み合わせかもしれませんが、さっぱりとした梅酢の風味がニンニクとバターのしつこさを和らげてくれる名コンビ、いや、名トリオなんです…
味がひたひたに染み込んだ豚バラ肉と大根は絶品ですよ…!
・豚バラ肉 300g
・大根(中サイズ) 1/2本
・にんにく 3かけ
・ごま油 適量
・小ネギ 適量
【A】
・梅酢 大さじ2
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・水 150ml
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・バター 20g
梅酢を活用した豚肉レシピ、いかがでしたでしょうか?
甘くておいしい豚肉の脂と、梅酢の相性は抜群!
醤油で味を整えたくなるところをぐっとこらえて、梅酢で塩味と酸味を足してみてください。
これまで食べたことのない上品なおいしさに出会えるはずです!
どのレシピも本当におすすめなので、ぜひ試してみてくださいね!
今回は、ご家庭でできる梅ジャムの作り方について紹介していきます。 梅仕事の時期になると、梅干しやカリカリ梅だけでなく、梅ジャムを作ってみたい方も多いのではないでしょう...
2025/10/30
今回は、ご家庭でできる黒酢とはちみつを使った梅シロップの作り方について紹介していきます。 「え、黒酢って梅シロップと合うの?」と思ったそこのあなた、安心して聞いてくだ...
2025/10/30
今回は、梅醤の作り方を紹介します。 梅醤とは、梅干しと砂糖のみで簡単にできる万能調味料のこと。 梅農家の山本家にも代々伝わる、秘伝のレシピとなっています。 この記事で...
2025/10/30
今回は、ご家庭で簡単にできる赤紫蘇のふりかけ(ゆかり)の作り方について紹介していきます。 梅干し作りに使った赤紫蘇を使い、ゆかりが作れることはご存知の方も多いと思います。 &nbs...
2025/10/30
梅酢の魅力に取り憑かれている僕が紹介する、梅酢の活用法シリーズ。 今回は魚料理編となります! 梅酢を常備しておけば日々の料理のバリエーションがぐーんと広がるので、...
2025/10/30