揚げ茄子のコクを梅酢の酸味がキュッと引き締め、後味爽やか♪
みりんや出汁を合わせることで、甘味・旨味・酸味のバランスが取れ、奥行きのある味に仕上がります。
冷蔵庫で冷やせば、夏の常備菜にもぴったりです◎
ナス
1本(200g程度の大きめのもの)
サラダ油
適量
★水
100ml
★白梅酢
大さじ1
★みりん
大さじ1
★鰹出汁の素
小さじ1
★砂糖
小さじ1
漬け汁の材料(★)を鍋に合わせて一煮立ちさせておく。
茄子はヘタを落とし縦半分(大きい場合は1/4に切る)に切り、5mm幅に浅い切り込みを入れておく。
170度の油でナスが柔らかくなるまで揚げる。箸で硬さを確かめながら揚げましょう!
容器に1を入れ、ナスが熱いうちに漬けて粗熱を取る。
冷蔵庫で1時間以上冷やせば完成! 生姜や小ネギなどを添えてどうぞ!